
現在は、外部からの攻撃を防ぐためのUTM製品「FortiGate」をはじめ、サーバーやPCのウイルス対策ソフトウエア、そして、内部からの情報漏えいを防ぐ内部統制強化のための「SOXBOX NX」を導入し、事務所内のセキュリティ強化を図っている。また、MJSのマイナンバー管理システムも導入している。なお、セキュリティ対策以外にも、統合業務パッケージ「ACELINK NX-Pro」をはじめ、サーバーやPC、複合機などあらゆるITインフラの基盤をMJSから調達している状況だ。
事務所のセキュリティ対策については「MJSに全面的にサポートいただいており、セキュアな環境を構築することができました。顧問先から問い合わせがあった時も、十分な対策が図られていることがきちんと説明でき、安心いただけている」と雪澤先生は評価する。マイナンバー対応についても、顧問先から預かった書類は金庫に保管し、さらにデジタル上でもMJSの仕組みを利用するという二重の管理によって、顧問先に安全をアピールできていると言う。「SOXBOX NXがあればPCの操作ログなどを追いかけることができ、何かあった場合でも事務所から漏えいしていないことが証明できます。安全管理措置に寄与するソリューションは、事務所を運営するためには必須。万一の漏えいリスクを考えると、導入していないことが信じられないくらい」と雪澤先生。
MJSについては「財務会計の部分はもちろん、ITインフラからセキュリティ対策まで幅広くソリューションを提供いただけていることに満足しています。定期的な訪問も含め、困ったことがあればいつでも相談できる環境はありがたい」と評価する。
また、タブレットを使って事務所内のPCにアクセスする「iCompass リモートPC2」の仕組みも導入しており、顧問先へ訪問する際にも報告内容を紙で出力して持ち歩くことがなくなったと言う。「必要な情報はDocuWorksの形式でタブレットに保存し、パスワードをかけて持ち歩きますし、足りない情報はどこからでも事務所のPCにリモート接続して閲覧することができます。情報の紛失などのリスクが大きく軽減され、セキュリティ面でも業務の効率化という面でも大いに助かっています」と雪澤先生。