開催日時 |
2017年07月19日(水)13:30~16:30 |
講師 |
公認会計士・税理士 MJS税経システム研究所 客員研究員 棟田 裕幸 氏 |
会場 |
新宿センタービル48F MJSセミナールーム 〒163-0648 新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル48階 TEL: 03-5326-0369 |
カテゴリ |
所長・職員研修 |
セミナー形式 |
集合研修 |
対象システム |
|
対象 |
会計事務所様向け |
受講料 |
東京ミロク会計人会:会員無料 同伴職員1名につき2,000円(税込)1,852円(税抜) TVSご加入の方:5,000円(税込)4,630円(税抜) 一般の方(上記以外の税理士):6,000円(税込)5,556円(税抜)
※テキストのみの提供はいたしておりません。 |
認定 |
<東京税理士会・東京地方税理士会・千葉県税理士会認定研修(3時間)> <日本FP協会継続教育単位認定(3単位)> |
定員 |
80名 |
備考 |
※開催日の一週間前に受講票をFAXまたはメールにてお送りします。 開催日の前日までに連絡がない場合、送受信エラーの可能性がありますので、 恐れ入りますがお問い合わせください。
主催:東京ミロク会計人会 共催:株式会社ミロク情報サービス 首都圏統括部 |
担当支社 |
首都圏統括部 担当:渋谷・石川 TEL:03-3343-5798 FAX:03-3343-5786 |
内容
顧問先企業における事業承継・事業再生等の目的による会社売却・買収等のいわゆるM&A実務においては各種のデューデリジェンス(財務・法務・ビジネス・人事・IT・不動産等の「詳細調査」)が実施されます。このうち財務デューデリジェンスに的を絞り、事前準備・具体的な調査方法・報告書の作り方・企業価値の算定(時価純資産価額、DCFによる将来価値等)等について、実践形式で実例を交えお伝えします。
≪研修概要≫
1.財務デューデリジェンス(財務DD)を必要とする局面
2.財務DDの実際
(1)事前準備活動
(2)財務資料の分析(B/S、P/L・C/F)
(3)具体的手続
(4)報告書の作り方
3.企業価値算定の実際
(1)売買当事者の違いによる価値算定方法の選択
(2)時価純資産価値算定の実際
(3)将来価値算定(DCF等)の実際
(4)企業価値算定報告書の作り方
4.報告会の実際
5.売買後への関与