開催日時 |
2018年09月12日(水)13:30~16:30 |
講師 |
税理士 MJS税経システム研究所 客員研究員 長野 匡司 氏 |
会場 |
いわて県民情報交流センター・アイーナ 501 〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通1-7-1 TEL: 019-606-1717 |
カテゴリ |
所長・職員研修 |
対象システム |
|
対象 |
会計事務所様向け |
受講料 |
会計人会会員の方:2,778円(税抜)3,000円(税込) TVSご加入の方:4,630円(税抜)5,000円(税込) 一般の方:6,482円(税抜)7,000円(税込) |
認定 |
東北税理士会認定研修 日本FP協会継続教育単位認定研修3単位 |
定員 |
40名 |
備考 |
※税理士会認定は各税理士会での判断により、認定されない場合も ございます。 ※FP認定は審査基準により、認定されない場合もございます。 |
担当支社 |
盛岡支社 担当:高橋 TEL:019-625-0369 FAX:019-625-3369 |
内容
2019年10月の消費税率10%への引上げと同時に、軽減税率制度が導入されます。
飲食料品を取扱う事業者は、複数税率に対応するためのレジの導入や請求書等のシステムの改修が必要となりますので、早目に対応する必要があります。
当セミナーでは、通達や国税庁Q&Aなどを参考にしながら、軽減税率の対象品目やインボイス制度導入までの経過措置などを具体的事例により検討していきます。
1.改正の概要
2.消費税率引上げ
(1)2019年10月1日前後の取引
(2)税率引上げに伴う経過措置
3.軽減税率
(1)対象品目
(2)インボイス制度導入までの経過措置
(3)インボイス制度導入後の取扱い