財務のプロフェッショナルが考えるBCP!セミナー 開催報告 in 東京
財務のプロフェッショナルが考えるBCP!セミナー
2012年11月27日(火)に当社セミナールームにて「財務のプロフェッショナルが考えるBCP!セミナー」を開催いたしました。当日は多くのお客様が来場され、盛況のうちに東京会場での開催を終了いたしました。

第一部では株式会社深谷レジリエンス研究所 代表 深谷純子氏を講師に迎え「IT-BCP構築ステップとクラウド活用」について講演いただきました。長くSEとしてシステムの災害対策や運用改善に携わったご経験をもとに、BCP策定の重要性と進め方を解説。
単に計画を作成するだけではなく、BCP発動から業務再開・復旧に向けて何を行うべきかを考える「発災時のシミュレーション」のお話は会場の興味も高くメモをとられる方も多くいらっしゃいました。
しなやかさや弾力性を意味する“レジリエンス”の言葉のとおり、穏やかな口調で丁寧に説明をされている姿が印象的でした。



第二部では株式会社ミロク情報サービス ソリューション企画・販促部 瀬戸谷武志よりDR(ディザスタリカバリ)プランの説明から、BCPを考える上でのERPパッケージの活用手段と事例紹介、資金繰りに関する話など“業務を止めない”という観点からMJSが提供できる幅広いソリューションについてご紹介しました。
- 【お客様の声】
- ・検討step、範囲、定義など具体的なことが教えて頂けた。目からうろこだった。(製造業・女性)
- ・システムが復旧できない事態の発生、各フェーズで必要なしくみの例が今後の参考になるので助かりました。(サービス業・男性)
- ・業務再開フェーズ時の回復班の役割及び検討すべき点について参考になった。IT-BCP構築のプロセスについて理解が深まった。(金融業・男性)
- ・DRプラン、クラウド活用サポートは興味がある。標準業務のパッケージは小回りが利きそうと見受けられた。(製造業・女性)
財務のプロフェッショナルが考えるBCP!セミナー
関連情報
