TVSまたはGOODWILL PLUSのユーザー限定サービスです。
ホーム > MJSの4大特長
財務会計システムで選ばれる、MJSの特長を紹介します。
MJSが提唱する会計事務所の次世代構想はインターネットを利用して会計事務所の生産性の向上と顧問先企業の満足度を高めるためのネットワークソリューションです。会計事務所のIT基盤整備、事務所内情報の共有化、顧問先情報基盤の整備などを通じた、事務所内業務の効率化や競争力強化を支援します。
「財務及び経営情報システムの専門企業」として、設立以来40余年にわたり高度な技術とノウハウを培ってきました。製販一体となった強靭な体制でお客様の業務を支援するソフトウェアを提供します。
会計事務所向けソフトウェアについて
企業向けソフトウェアについて
MJSは“経営情報の可視化”こそ、攻守万全の戦略起点と考えています。経営情報の主軸となる財務を中核に販売や人事・給与・ワークフローシステムなどのパッケージソフトウェアをご提供します。 中堅企業向け統合ERPパッケージである「Galileopt NX-Plus」と中堅・中小企業向け業務パッケージである「MJSLINK DX」をご提供します。
ERPについて
特有の会計処理を行う建設工事業や医療業向けにMJSLINK DXでは業種別のソリューションをラインアップしています。
MJSLINK DX について
お客様の運用状況や課題、将来の方向性をヒアリングし、最適なネットワークインフラおよびハードウェアをご提案します。 基幹業務ソフトウェアの稼働をサポートするサーバー、クライアントPCを始め、デジタル複合機やプリンター、ネットワーク機器を提供します。また、ペーパーレス化等により増加するデータに対してストレージやバックアップソリューションを提供します。ハードウェアやネットワークを安心してご利用いただけるよう保守サービスも展開しています。
会計事務所向けハードウェアについて
企業向けハードウェアについて
経営資源、情報資源を守る最適なセキュリティ対策を提案します。「コンピュータウイルス」「ネットワークからの外部攻撃」「情報漏えい」「データ保全」等に対してさまざまなソリューションを提供します。
会計事務所向けセキュリティについて
企業向けセキュリティについて
直接訪問してご支援することはもちろん、充実したWebサービスを提供。導入後も安心してご利用いただける豊富なサポートサービスを提供しています。
導入支援の設定や操作説明など全国にある支社・営業所からMJS社員が直接訪問して作業、対応させていただきます。規模・ご要望に合わせたIT化をトータルでバックアップします。
システムの新しい運用提案や新しい職員様が入所された際のシステムの操作説明など導入後のサポートも充実しています。
全国で定期的に開催されている税理士会認定研修やシステム研修会、Web上で視聴するシステムや実務のe-leaningの提供などスキルアップのためのツールも多数取り揃えています。
ソフトウェア保守ご契約者様専用のWebサイトでは、実務に役立つ最新の税務情報など、お客様が知りたい旬な情報を提供しております。
会計事務所向けサポート体制について
企業向けサポート体制について
北は北海道から南は沖縄まで、全国主要都市に31拠点の営業拠点を設置。 地域に密着したサポート活動を行っております。 システム知識、業務知識のあるMJS社員が直接対応し、きめ細かいサポートを提供いたします。
全国事業所のご案内
MJS内には税務に関するシンクタンク(研究機関)とコンピュータ・システムに関する研究・開発機関、 MJS外にはFinTech関連事業・ポータルサイト事業・事業承継支援事業などのグループ企業を擁し、お客様の様々なニーズに応えられる体制を整えております。
MJSのシンクタンクとして、税理士・公認会計士だけでなく、弁護士や司法書士などの専門家を顧問・客員研究員として招聘し、研究活動を行っています。「税務」「商事法」「会計」「経営」の各研究会は、毎月開催される研究会の成果を、冊子やWebなどの媒体で情報提供しています。 また研究員は、各専門分野とのエキスパートとして、MJSのセミナー・研修の講師としても活躍しています。
税経システム研究所
MJSシステムをご利用の税理士・公認会計士の先生方で組織された職業会計人の任意団体です。 会員の社会的地位の向上、経営基盤の強化と顧問先企業の発展に貢献することを方針として活動しています。 地区ごとに分かれた全国11の単位会から組織され、「総務」「システム開発」「情報ネットワーク」「広報」「研修」の5委員会によって会員の業務改善・コミュニケーション促進などを支援しています。
ミロク会計人会連合会
MJSが展開するのは、ERP関連事業だけではありません。お客様の様々なニーズに応えるため、FinTechサービス開発や事業承継・M&A支援など、事業領域を拡大しています。
グループ会社