受付終了
WEBセミナー

【Web研修】新しいデジタルインボイスと改正電子帳簿保存法のポイント解説

★★ 本研修はWebでの受講となります。(Zoomを使用致します)★★
【後日、1週間のアーカイブ配信を予定しています。】


消費税のインボイス登録申請への対応とデジタルインボイス、そして令和5年度に改正される改正電子帳簿保存法への対応を説明します。デジタル対応の基本について、わかりやすく説明します。

1 消費税のインボイス制度の概要と対応
 (1)インボイスの概要
 (2)インボイスの申請登録と免税事業者
 (3)電子インボイスとは何か

開催日時 2023年07月05日(水) 13:30~16:30
講師

青山学院大学大学院特任教授 税理士
MJS税経システム研究所 客員研究員
望月 文夫  氏

プロフィール ↓
カテゴリ 所長・職員研修
セミナー形式 WEBセミナー
対象 会計事務所様向け
受講料 ミロク会計人会会員:1人/4,000円(税込)
一般参加:1人/8,000円(税込)

※他単位会会員の方の受講料は、北海道会会員価格に準じます(テキスト代を含む)。

【受講料お支払方法】
後日、請求書を発送致しますので受講料をお振込みいただきますようお願い致します。
認定 <北海道税理士会認定研修 認定番号:23-010>
<日本FP協会継続教育単位認定(3単位)>
定員 60名
備考 ※FP認定は審査基準により、認定されない場合もございます。
※メールマガジン配信を希望されない方は、お申込みの際の備考に「希望しない」とご入力の程お願い致します。
※受講票メールは開催1週間前にお送り致します。
※お申込みの方へ開催の1週間前にレジュメを送付致します。
担当支社 札幌支社 セミナー事務局:田中・後藤 TEL:011-231-3602 FAX:011-231-3604

興味ありリストに保存しました

興味ありリスト

興味ありリストに保存できるのは10件までです

すでに10件登録済です。
追加する場合は、興味ありリスト内セミナー情報の削除を行ってください。

興味ありリスト

講師プロフィール

青山学院大学大学院特任教授 税理士
MJS税経システム研究所 客員研究員
望月 文夫  氏

経歴
1981年東京国税局採用、国税庁調査課海外調査係調査官、同国際業務課国際業務第一係長、東京国税局調査第一部国際情報課国際税務専門官、同国際調査課国際税務専門官などを経て2006年3月辞職。
現在、青山学院大学大学院特任教授、税理士、一般社団法人企業研究会研究協力委員。

著書
『日米移転価格税制の制度と適用-無形資産取引を中心に-』(大蔵財務協会、第17回租税資料館賞受賞)
『令和5年版タックス・ヘイブン税制の実務と申告』(大蔵財務協会)
『令和5年版 図解国際税務』(大蔵財務協会)
『2020年版 詳解国際税務』(清文社、共著)
『Q&A移転価格税制-制度・事前確認・相互協議-』(税務経理協会、共著)
『法人税申告の実務全書(令和4年版)』(日本実業出版社、分担執筆)
『法人税の重要計算(令和元年版)』(中央経済社、分担執筆)
『国際税務の疑問点』(ぎょうせい、分担執筆)
『令和6年度 税制改正早わかり』(大蔵財務協会、分担執筆) 他多数。

お申し込みから開催当日までの流れ

■WEBセミナーのお申し込みから開催当日までの流れ

お申し込み

Web、またはFAXよりお申し込み(メールアドレス必須)

開催前

受講票メール到着
参加方法、参加用のURLをお送りいたします。

開催当日

開催時間になりましたら、受講票メール記載のURLにアクセスのうえご参加ください。 

※注意事項※必ずお読みください
・本研修は、インターネット環境が必須です(Zoomウェビナー(https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)を利用)。詳細は別途、メール・FAXなどでお知らせします。
・接続テストは「受講票メール」にてご案内するURLより開催日までにお客様ご自身にて接続テストを行って頂くこととなります。
・複数名お申し込みの場合、お1人ずつ別々のメールアドレスが必要となります。

興味ありリストに保存しました

興味ありリスト

興味ありリストに保存できるのは10件までです

すでに10件登録済です。
追加する場合は、興味ありリスト内セミナー情報の削除を行ってください。

興味ありリスト

課題や導入に関するご相談など承っております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

資料請求はこちら