元F1ドライバー片山右京氏が主宰「Team UKYO」の自転車プロチームへ協賛

2012年2月18日

株式会社 ミロク情報サービス

財務・会計システム及び経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝周樹 以下、MJS)は、元F1ドライバーの片山右京氏が率いる「Team UKYO」の自転車プロチームへ協賛します。

「Team UKYO」は、元F1ドライバーの片山右京氏が中心となり、モータースポーツ、サイクルロードレース、チャレンジスクールなど、さまざまなフィールドで活動を続けています。

2012年、「Team UKYO」は、「自転車プロチーム」という新たなフィールドでのチャレンジをスタートします。片山右京氏が、トレーニングの一環で始めた“自転車”ですが、4年前から本格的な自転車レースに参戦するなかで、世界に挑戦したいという大きな夢を抱くようになり、自転車プロチームを結成しました。そして、日本国内最高峰の自転車レース、JAPAN PRO TOUR(JPT)への参戦も決定しています。

この度の「Team UKYO」への協賛は、スポーツを通じて社会に貢献することはもちろん、「新たなチャレンジを続けることの大切さ」を子供たちを含めて多くの人々に伝えたい、という片山右京氏の強いメッセージに賛同し、実施することになりました。

これに伴い、「Team UKYO」自転車プロチームのロードレースユニフォームにMJSのロゴが掲出されます。

MJSは、これまでも企業理念に基づき、文化活動や環境・社会貢献活動などのCSR活動に積極的に取り組んできました。その一つとして、「東京ヴェルディ」「東京ヴェルディユース」「日テレ・ベレーザ」ともパートナーシップ契約を結んでいます。

今後もMJSは、「Team UKYO」自転車プロチームへの協賛活動を通じて、スポーツ振興をはじめ、さまざまな社会貢献活動を行ってまいります。

関連会社・関連サイト

「Team UKYO」についてhttp://k-planning.co.jp/index.php
片山右京は、F1ドライバーを引退してから、本格的に取り組みを開始したヒマラヤ登山や新たなるモータースポーツへチャレンジしています。チャレンジすること、そしてチャレンジし続けることの大切さを、Team UKYO主宰の片山自ら挑戦し続けることでメッセージを伝えています。大人も子供も「大切な心」を思い出してほしい。「がんばることの大切さ」「諦めない気持ち」そして「身体は心が動かしている」ことを実際に身体で覚え、感じてもらいたい。Team UKYOが取組んでいるさまざまな活動を通しそれらを伝えています。
http://www.teamukyo.com/:「Team UKYO」オフィシャルサイトはリニューアルしました。
片山右京プロフィール
片山右京 氏 本名・片山右京(カタヤマウキョウ) 東京都出身
レーシングドライバー、登山家、プロサイクリスト、第4代自転車名人
1992年~97年 F1にレギュラー参戦。日本人最多出場記録を持つ。
1999年 ル・マン24時間レースにトヨタTS020にて出場、
日本人チーム最高位2位記録
2007年~09年 食用油の廃油を原料とするバイオ燃料を使いダカールラリー参戦。
2009年 子供たちを対象に野外活動を中心とした「片山右京チャレンジスクール」を開校。
2012年 UCI登録サイクルチーム「Team UKYO」チームオーナー兼監督に就任。
登山家としても世界の名立たる高峰登山への登頂記録をもつなど、自然と向き合いながら、地球にやさしい環境創りを提唱、クルマや自転車を軸とし積極的に取り組む。世界7大陸最高峰登頂はエベレスト(8,848m)を残すのみとなっている。
株式会社ミロク情報サービス(MJS)について(https://www.mjs.co.jp/
全国の会計事務所と中堅・中小企業に対し、経営システムおよび経営ノウハウならびに経営情報サービスを提供しています。現在、約8,400の会計事務所ユーザーを有し、財務会計・税務を中心とした各種システムおよび経営・会計・税務等に関する多彩な情報サービスを提供しています。また、中堅・中小企業に対して、財務を中心としたERPシステムおよび各種ソリューションサービスを提供し、企業の経営改善、業務改善を支援しています。現在、約17,000社の中堅・中小企業ユーザーを有しています。

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社ミロク情報サービス
社長室 広報・IR担当 川口・山田
Tel:03-5361-6309
Fax:03-5360-3430
E-mail:press@mjs.co.jp

課題や導入に関するご相談など承っております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

資料請求はこちら