勤怠管理
PCやスマートフォンを利用して勤怠の打刻や残業などの申請が可能です。
勤怠データは自動集計されるので、管理者はいつでも従業員の勤怠状況を確認することができます。
異常な勤怠データがあればアラートも出るので、労務コンプライアンスの強化にも役立ちます。
主な機能
従業員機能
- 各種打刻登録
① 勤怠打刻
スマートフォン、タブレット端末もしくはPCの画面より出勤・退勤入力が可能です。またスマートフォンの場合は、GPS機能により、なりすまし入力を防止します。
② IC カード打刻
共有タブレット(アンドロイド端末)に各従業員がICカード(NFCのType-F)をかざすだけで勤怠打刻が完了します。
※打刻後、出退勤申請や残業申請が必要です。
- 各種申請・承認
残業時間を事前に申請させることにより、加重労働を防止します。
- 各種アラート表示
残業時間の実績や、予測に基づくアラートを、本人および管理者に通知することで、36協定順守による「労務コンプライアンス強化」に寄与します。
管理機能
- 勤怠集計情報
- 有給残情報
- 打刻
出退勤および休憩の開始・終了の打刻をスマートフォンまたはPCの画面で行えます。また、虚偽入力防止のために打刻時間と共にスマートフォンのGPS 機能から現在地を取得し記録します。

- タイムレコーダー連動
アマノ株式会社製および日通システム株式会社製タイムレコーダーから取得した打刻データを連動させることが可能です。
- 入退室管理連動
株式会社オカムラ製の入退室管理システムから取得した入退室データを連動させることが可能です。
- 勤怠サマリ、アラート機能
本人および管理者が社員ごとの勤怠実績のサマリを参照することができます。参照は月中でも可能となっており、残業の推移予測機能や各種勤怠申請アラート機能も搭載しています。

- SOXBOX連動
情報資産管理アプライアンスである「SOXBOX NX」からPCの電源ON/OFF情報が連動でき、勤怠情報との乖離チェックが可能です。
これにより、虚偽の勤怠申請を防ぐとともに労務コンプライアンスの向上に寄与します。

機能一覧
スマートフォン
- ICカード打刻
- GPS打刻
- サマリ
- アラート
- 各種申請・承認一覧
- 出退勤申請・承認
- 残業申請・承認
- 休暇申請・承認
- 休日出勤申請・承認
- 深夜残業申請・承認
- 遅刻・早退申請・承認
PC
- PC打刻
- 出退勤申請・承認
- サマリ
- アラート
- 各種申請・承認一覧
- 残業申請・承認
- 休暇申請・承認
- 休日出勤申請・承認
- 深夜残業申請・承認
- 遅刻・早退申請・承認
- 出退勤一覧
- 振休残状況
- 月間実績照会
- 年間実績照会
- 勤務実績確定
PC 管理者(総務権限)
- 会社基本
- 社員
- 就業形態
- 社員区分
- 部門
- 就業規定
- カレンダー
- アラート条件
- 締日
- 休暇残
- 休暇区分
- 管理グループ
- サマリ表示項目
- データ連動
- タイムレコーダー連動※
- タイムレコーダー連動(日通) ※
- SOXBOX連動
- 入退出連動(岡村)※
- 締め・データ生成
- SOXBOX連動月間勤務表
- 入退出月間勤務表※
- 勤務実績確定一覧
- 月次確定グループ
- 有休付与条件
- 有休付与
※オプション機能です。
マスタやデータをERPと連携可能
Galileopt給与大将、MJSLINK給与大将、ACELINK NX-Pro給与計算、ACELINK NX-CE給与、汎用システムと部門や社員情報および有給休暇残の連携が可能です。またEdge Tracker勤怠管理から勤怠情報として給与システムと連携が可能です。
※ACELINK NX-Pro給与計算、ACELINK NX-CE給与、汎用システムとの勤怠情報連携はCSVとなります。

Edge Tracker TOP