“株主資本コストを意識した経営”って何だ? 新社長が同級生に教わったこととは?

2024年8月13日

質問

上場企業の新社長に就任したみろく社長。社外役員から“株主資本コストを意識した経営”をするべき、と言われましたが、その意味が分かりません。あなたなら、みろく社長にどのように説明しますか?

パターン1

株主総会などの株主関連の費用を集計して、それを低く抑えるべき、という意味。

パターン2

株主に対する配当金の支払総額を集計して、それを低く抑えるべき、という意味。

パターン3

株主の期待する収益率を認識して、それを上回る実績をあげるべき、という意味。

この質問をイメージして以下のストーリーをお読みください。

ひらめき
会社

投資家に堂々と業績を説明できる新社長

「みろく機械」は、今年で株式上場20周年を迎え、それを機に創業社長からみろく新社長に経営のバトンタッチが行われました。みろく新社長は社長就任後、すぐに投資家向け説明会で、大勢の投資家を前に堂々と経営状況などを説明しています。


みろく新社長

……ということで、今後は一層、株主資本コストを意識した経営に取り組む所存でございます

今でこそ、株主資本コストを意識する、という意味を理解できているみろく新社長ですが、社長就任当時は意味が分からず困ったのです。

社長就任当時 ~株主資本コストって、何の費用だ?

新社長が取締役会ではじめて代表取締役社長に選任されたとき、社外役員から「今後は株主資本コストを意識した経営をするべきだ」と言われました。新社長はその意味が分からなかったものの、とりあえず「承知しました」とだけ言っておきました。

その後、新社長は、社外役員から株主資本コストについて質問されたら困ると思い、管理部門の部長を集めて聞いてみることにしました。


みろく新社長

社外役員から、株主資本コストを意識した経営をするように、って言われたんだが、どういう意味か教えてほしい

それは……、株主総会などの株主関連の費用をちゃんと集計して、無駄がないよう削減に努めろって意味じゃないでしょうか?


法務部長

それは……、株主に対する配当金の支払総額を集計して、それを低く抑えろって意味じゃないでしょうか?


総務部長

それは……、株主の期待する投資の収益率を認識して、それを上回る実績をあげられるよう努力しろって意味じゃないでしょうか?


経営企画部長


みろく新社長

う~ん。みんなの意見はどれも重要に思うが……、社外役員はどういう意味で言ったんだろう……

質問

上場企業の新社長に就任したみろく社長。社外役員から“株主資本コストを意識した経営”をするべき、と言われましたが、その意味が分かりません。あなたなら、みろく社長にどのように説明しますか?

▼あなたの思うパターンをクリック▼

パターン1

株主総会などの株主関連の費用を集計して、それを低く抑えるべき、という意味。

パターン2

株主に対する配当金の支払総額を集計して、それを低く抑えるべき、という意味。

パターン3

株主の期待する収益率を認識して、それを上回る実績をあげるべき、という意味。

確かに株主総会などの株主関連費用を把握して、無駄がないように努力することは大切ですが、社外役員が言いたかったことは違うようです。

確かに、株主に対する配当金がいくらかを意識することは大切ですが、それを低く抑えるのが良いとは思えませんし、社外役員が言いたかったことは違うようです。

社外役員が言いたかったことは、株主の期待する収益率のことだったようですが、新社長はなぜそのことに気づいたのでしょうか。

❝株主資本コストを意識した経営”のいみが分かった!

みろく新社長が新たに社長に就任した翌週の金曜日の夜。みろく新社長の大学の同級生たちが、社長就任のお祝いをしてくれることになりました。

いや~、みろく君はすごいよな~。上場企業の社長さまは楽しいか?


同級生A君


みろく新社長

社長って大変なんだ。この前も、社外役員から“株主資本コストを意識した経営をしろ”って言われたんだけど、その意味が分からないんだ……

それなら私が説明してあげるわ。たとえば、会社を創業したと思って。必要な元手、つまり資金は誰が出す?


同級生Cさん


みろく新社長

株主と銀行だろう。それぐらい分かる

では、そのとき、銀行は何%の金利を要求する?


同級生Cさん


みろく新社長

そうだな~。せいぜい、1%とか3%ぐらいかな~

そうね。じゃあ、株主は? 株主は何%の金利を要求するの?


同級生Cさん


みろく新社長

えっ、株主? 考えたこともなかった。まぁ、業績が悪ければ無配ってこともあるから、株主は金利を期待していないんじゃないか?

みろく新社長、そりゃ、だめだ。株主は銀行よりリスクを負ってるんだぞ


同級生B君

そうそう。もし会社が倒産したら、会社はまず銀行に借入を返済して、それでもお金が残っていれば株主に資本金が払い戻される。だから、株主は銀行より資金を回収できない可能性が高いんだ


同級生A君


みろく新社長

確かに、そういう意味では株主は銀行よりリスクを負っているな~

リスクが高いということは、それだけ高い金利、すなわち利回りを求めるはずなのよ


同級生Cさん


みろく新社長

つまり、株主は銀行より高い利回りを期待している、ってことか。そして、その高い利回りに応えなければいけない、ってことか……

株主が何%の利回りを期待しているかについて、正確なところは分からないんだけど、8%ぐらいなんて言われることもあるわ


同級生Cさん


みろく新社長

はっ、はちパーセント! そんなに高いのか?

だから、上場企業の場合、株主の投資利回りを示すROEは8%が一つの目安なんて言われることもあるのよ


同級生Cさん


みろく新社長

今日は本当に勉強になった。持つべきものは同級生だな!


みろく新社長

危なかった。株主がそんなに高い投資利回りを要求しているなんて考えたこともなかった。社長になるからには、株主の期待も理解しないと、次の株主総会で取締役をクビになるなんてことも起こり得るぞ……

「株主資本コスト」

株主からの出資である株主資本に対するコストのことを言い、株主にとっての最低限の要求収益率です。株主資本コストは企業によって異なりますが、一般的に8%程度と言われることがあります。

企業は株主資本コストを上回るリターンをあげることが期待されており、ROE(株主資本利益率)が株主資本コストを上回れば、株主の期待に応えたと考えられます。

おすすめ情報

MJS税経システム研究所『公式Xアカウント』を開設しました!

税経X

経営センスチェックの最新記事が公開されたらXでお知らせします。
また、経営に役立つさまざまな情報もXから気軽にお届けしていきますので、ぜひフォローをよろしくお願いいたします!

経営センスチェックSelection

経営センスチェックの記事の中から、資金繰りの改善、好業績を錯覚しないためのポイントなど、テーマにそっておススメの記事を抜粋した特別版冊子を掲載しています。
最新版では、「値上げ前に考えたいコスト削減方法」について取り上げています。世界的な原油や原材料の価格高騰により、値上げが多い一方、競争戦略的に値上げをしない、または値下げに踏み切る企業もありました。
皆さまがコスト削減するにあたり、ぜひ参考にご覧ください!

SelectionVol.12

制作

Banner
×

X(旧Twitter)で最新情報をお届けしています

課題や導入に関するご相談など承っております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

資料請求はこちら